詐欺論!?

  • 2022年11月5日
  • 2023年1月14日
  • 思想
  • 318view

あくまで個人的な推論ですが、最近の詐欺の手口について私は以下の傾向が強いと考えます。

  1. ただいま無料キャンペーン中です。この機会を逃すと損しますよ。(やたら「無料」を煽る。)
  2. 〇〇実施してくれたら、〇〇ポイント(特典)を贈呈します。(やたらポイントや特典で釣る。)
  3. メリットばかりを言って、デメリットは決して言わない。(メリットしかないと言う。)
  4. デメリットを言ったとしてもそれはアリバイ工作のためで、当たり障りないデメリットのみ言う。(重大デメリットは決して言わない。たとえそれが命にかかわることでも。)
  5. 他の人を守るためだと言う。(人助け、環境保全のためだとか、やたら「協力」や「絆」とか「感謝」というフレーズを多用する。⇒協力と同調圧力の意味をを混同する。) 
    ※「協力:必要なこと」、「同調圧力:不必要なこと」と個人的には考えています。 
  6. 数字のトリックを巧みに使う。(有効性95パーセントなど⇒実験で効果がなかった数や逆効果であった数の多くを母数から省く⇒95パーセントという数字を作り上げる。)
  7. 〇〇しないことで、あなたは〇〇な目に合うかもしれない。(やたら恐怖を煽る。)
  8. 世の中(時代)の流れにのるべきだというフレーズを多用する。(これも同調圧力と同じ。)
  9. 当初公言していたメリットがどんどん変更される。
    (例:あなたは億万長者になれます ⇒億万長者にはなれないかもしれませんが一千万円くらいなら稼げるかもしれません ⇒一千万円稼げなくても何とか暮らしていけるくらいの稼ぎは十分可能です ⇒仮に失敗しても今よりはお金に困らないようにはなれます ⇒あ、ちなみにまれに破産される方もいますがごく稀です ⇒だからまずは〇〇しましょう。)
  10. 「何かあったら責任とります。」と豪語する。⇒そもそも何かあった時点で責任など取りようもないので、とんずらする。

ざっと以上です。

上記の特徴についてすべてが合致するとは思いませんが、少なくとも大きく的を外していることはないとおもいます。

「あれ?これって?今話題の〇〇〇〇と同じだな?」という結論に行き着けばよいかなと思います。

「1.ただいま無料キャンペーン中です。この機会を逃すと損しますよ。」や「2.〇〇実施してくれたら、〇〇ポイント(特典)を贈呈します。」などなら全く問題ない(ごく普通)かもしれませんが、

「3.メリットばかりを言って、デメリットは決して言わない。」と「9.当初公言していたメリットがどんどん変更される。」、そして最後の「10.何かあったら責任とります。と豪語する。」あたりが組み合わされると問題です。

最新情報をチェックしよう!

思想の最新記事8件